2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ご紹介

月曜のアフレコ時、杉井ギサブローさんも来ていた。総監督とか監修的な立場なのかな、同席は心強いです。適切な助言も貰えるしね。杉井さん、日本映画監督協会のメンバーでもあります。その杉井さんから渡されたのがコレ。 「映画監督って何だ!」('06)…

いろいろと…ありました。

木曜、起床時、ちょいと眼に異常を感じる。昨年あたりから、たまに視界がモザイク状にというか<波ガラス>がかかったような状態が起きる。目を閉じ、おとなしくしていると短時間で回復するのだが、これまでは机に向かった後の遅い時刻が多かった。眼の酷使…

週間のレポート

…ということで、水、木と身体を休め、金曜の編集作業に出向きました。片道2時間かかるから、行くまでに疲れちゃうんだけどねぇ。ハイ、なかなか楽しい仕上がりになっていました。先輩の絵コンテが面白いってのもあるしね。私の作画もまぁまぁで(笑)。とり…

疲れた~ッ

今日も快晴、夏日が続きますねぇ。ダラダラと来客…というのも可笑しいけど、「ありがとうございました~」即「いらっしゃいませ~」の連続で、茹で続け。よって、ちょっとした休息も出来ませぬ。二八が17(大盛り4)、十割10(大盛り4)の計27食。そ…

そば打ち体験授業

一昨日の金曜日、快晴。27℃市の社会福祉協議会を介して依頼があった、特別支援学校の「そば打ち体験授業」。中学2年生の全26人と先生方8人が参加です。講師は私と、補助役に手を挙げてくれたそばサークルの仲間8人。これは賑やかな授業になりそうです…

そろそろ替え時?

昨日、朝から雨で、あきらめの境地。案の定、正午までお客様はゼロです。1時半で13食と先週の半分。そろそろ閉めましょうかね…というところに4名様。その全員が「大盛りと炊き込みご飯」のご注文。ということで、二八が12(大盛り5)、十割5(大盛り…

忙・忙・忙

なんとか終わった!最後のカットを月曜着で宅送。一日に3~4カットを動画まで仕上げるペースは流石にシンドいです。「金曜の編集時に残りの全てを持参する」と大見得をきってたのに、大恥で。ま、お許しを。で、その金曜の編集(「海ノ民話」担当話)だけ…