2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

JAniCA_

編集家の竹熊健太郎さんのブログ『たけくまメモ』に数日前 「アニメ産業に関する公文書」 と題したエントリーがあり、アニメーションの制作現場に於ける惨状?が取り上げられています。 コメント欄には多くの意見が投稿されていて、実に興味深い。 ここでジ…

「JCA通信」_

(社)日本漫画家協会の会報「JCA通信」194号が届く。 6月に入会した私にとっては、会員として初めて受け取る会報かな(入会直後に前号の発行)。どうやら季刊のようです。 総会や協会賞贈賞式の記事が載ってるカラー版だ。全26ページ。巻末に新会員紹…

今日は_

ブログ開設のきっかけにもした、拙著「マンガ メディチ家物語」の刊行から丸2年。現在は版元(講談社)在庫切れであります。 スタートダッシュは良かったものの、初版部数を売り切ったらそれでOKみたいなことなのか、いまのところ再刷の予定は無いようです…

復刻版_

ついに出来た!私も渇望していた復刻版「並木座ウィークリー」(三交社・刊)。 http://www.sanko-sha.com/sankosha/editorial/books/items/590-6.html 今朝、版元から宅配便で届く。編者の一人、嵩元友子さんからの謹呈本です。 昭和28年(1953年)1…

37号_

季刊の同人誌「劇眼漫歩」到着。 「ああ〜ッ、やられたぁ!」。何がって、この題字。私の表紙担当は次号の予定です。 「いっちょう、墨書で題字を書いたれ!」と思っていたら、先を越された!クッソー(笑)。 この、堂々たる「書」は※三重県の児玉知泉さん…

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)_

我が家から一時間足らずで行ける「日高の巾着田(きんちゃくだ)」 http://www.kinchakuda.com/ 昨朝、電車利用でブラリと訪ねた。今が真っ盛り!休日だし、予想通りに人の出も多かったが、近年、入場料(200円)を取るようになって整備も行き届いてきた…

軸装の依頼_

昨夜の書道教室で、秋の市民文化祭(10月末)への出展作品が決まった。各自、三点が義務? で、今日さっそくに会長さんが川越の書道用品店に出掛け、教室の生徒全員の分をまとめて軸装の依頼。それに私もお付き合いさせていただく。これまでは個人で裏打ち…

「並木座」_

昨夜、銀座の資生堂本社ビル1、2階の「ハウス・オブ・シセイドウ」の「スクリーンのなかの銀座」(「並木座」回顧展)内覧会に行ってきた。資生堂らしく?セレモニーで岸恵子(「君の名は」)さんが挨拶(相変わらずお綺麗です)。 半世紀以上前の1953…

ご機嫌な日_

朝早くの宅配便は「読売書法展」でお会いした書道の先生方からの頂き物。 当日のスナップ写真をお送りしたり、会場移動の引率役、さらにご要望で私が書いた「南無阿弥陀仏」のお礼ということらしい。初心者の私のためにと、書道用品がたくさん入ってる。 墨…

無駄なことを。_

芸大の大学院に「アニメ専攻」が出来るって!ビックリだ。 産経の配信によると、 「国際的に活躍できるアニメの監督や研究者を育成するため、東京芸術大学(宮田亮平学長)が大学院にアニメーション専攻を新設することが17日、分かった。芸大は文部科学省…

ご機嫌伺い。_

一般には65歳からを高齢者としているようだが、私のごく近しい親族には90代のおばあ様方が3人、80代も男性を含めて数人がご健在。3万人を越したといわれる100歳越えは、残念ながらまだ居ない(頑張ってね、おばあ様方!)。70代は中抜けで、次…

バスツアー_

久し振りに地元駅前早朝出発のバスツアーに参加。秋の味覚と、コスモス畑散策、創作中華バイキング…といった常陸路への旅。仕事疲れからの解放を願って、またまたカミサンが誘ってくれました。サンキュー! 例によって、出発すぐに爆睡。目覚めたら「牛久シ…

ジャニカ_

6月に立ち上がった、アニメーターとアニメ演出家の待遇改善を目指す任意団体「日本アニメーター・演出協会、JAniCA(ジャニカ)」。 今般、その「応援団」に参加した。http://www.janica.jp/ohendan.html アニメの現場を離れて9年も経つので、いまさら「発起…

「ピューリタン革命」_

「ヘンリー8世」に続き、その後のイギリスが舞台。クロムウェルの登場と「ピューリタン(清教徒)革命」だ。今度は議員や兵隊がたくさん出てくる。全16ページだが、またまたしんどい作画が待っているのだなぁ…。 安倍総理が突然の辞任でバタバタ。私は途…

第2回_

銀座「ハウス・オブ・シセイドウ」での「並木座」回顧展の開催がいよいよ10日後に迫りました。準備の方々、今ごろ大変だろうなぁ。プログラム復刻版の刊行は間に合うのかしら…。 以下は月刊「広場」に掲載の「並木座ウィークリーと共に」(第2回)の月遅…

月刊「広場」9月号_

いつもはメール便で届く「広場」を、今月は手渡しで拝受。所沢駅前での<彩の国「古本まつり」>に林主宰が出かけていらしたところを待ち合わせです。主宰は長年捜し求めていたという稀少本を発見し、大感激しておられた。それはそれは!ご案内した甲斐があ…

上野へ_

一応の目的は、「産経国際書展」は私。「自画像の証言」はカミサン。お互いがそれぞれお付き合いということで。 先ずは書道教室の先生も出展されているという、東京都美術館へ。先般の「読売書法展」とはずいぶんと雰囲気が違うのにビックリ。どう違うのか……

作品履歴を追加_

この日記、スタートしてそろそろ2年になる。よく続いているものだなぁ(笑)。 過去の私のアニメ関連話はもう殆んど語ってしまったような気もするし、最近は日常の記録というか、個人的備忘録を記入しているだけのようです。そんな日記でも、変わらずこまめ…

寝付けない。_

昨夜で「ヘンリー8世」人物のペン入れ終了。残りは背景。これがまた城の内部ばっかりで…面倒くさ!(笑)。 久し振りに台風が首都圏直撃だ。寝室の窓を激しい雨が撃つ。夜遅くまで机に向かった後に潜り込むベッド。身体も脳も疲れているはずなのに眠れない……

俳人・歌人の_

山村祐先生が亡くなられたという…。 昨夜、お通夜に行かれたという方からメールが入った。 現代川柳や短詩(一行詩)の先導者としてご活躍されていた方で、かつて「抒情文芸」(旧「灯」)誌上で短詩の選者をされていた。 私は高校生の頃、この雑誌の常連投…

集中_

昨日も日曜返上(いまさら休日もないが)して、終日、ひたすらペン入れしとります。 ヘンリー8世はもちろんのこと、トマス・モア、クランマー大司教、アン・ブーリンを含めた6人!の王妃、エドワード6世、メアリー1世、エリザベス1世…と肖像画が残って…

もう9月だ!_

ようやく涼しくなってきた。今日から9月だものなぁ…もう一年の三分の二が過ぎてしまったか。 <2007年刊行予定>としていたのに、このペースではとても間に合わない。ピッチを上げねば! ここが、長期スケジュールでの著作の難しいところ。やはり自己管…